日本電通株式会社

Instagram
SDGs
SDGs
ホーム > 採用情報 > 先輩メッセージ

先輩メッセージ | Message From Staff

STAFF FILE : 01 → 6
FILE01
FILE02
FILE03
FILE04
FILE05
機械いじりが好きで、
それをさらに極めるなら日本電通。
私の場合は、もともと工業高校卒で機械いじりが好きだったので、この趣味を仕事に出来たらいいなと思っていて、高校の求人票を見て何となく大手メーカーに就職したのが、この業界に入ったきっかけです。だけど、そこではヘルプデスクといって機器に関する問い合わせ対応や障害対応を主に行っていたのですが、正直物足りない。もっと様々な機器をいじりたいし、もっとチームで動きたいし、もっとお客様と直接顔を合わせて仕事がしたいと思ったのです。そう思ったら即行動しないと気が済まない性格の私は、すぐに辞表を出し、東京から地元の松山に戻りました。そして、日本電通松山営業所にてリスタートを切ることを決めたのです。日本電通に入社して何より嬉しかったのは、取り扱いメーカーも取り扱い製品も幅広く、それらを分解して見るだけでもワクワクが止まりませんでした。ここでなら趣味と仕事がイコールで結びつくと、思わず笑みがこぼれる程でした。
趣味をスキルに変える、スキルで信頼を築く、信頼で未来をつくる。
日本電通の技術スタッフの仕事は本当に多岐に亘ります。PCからネットワーク機器、電話機、複合機、セキュリティ機器、LEDまで多種多彩な機器が取り扱い製品として勢揃いし、しかもメーカーも幅広いため、それぞれの知識も必要になりますし、日々進化を続ける機器がほとんどですので専門的な勉強は常にし続けていなければなりません。また、設置工事に立ち会ったり、お客様オフィスで機器障害などが発生した時などは緊急対応を行ったりと、お客様とお会いすることも多々ありますのでコミュニケーションスキルも必要となってきます。それだけにスキルアップできることは確実です。実際、私も趣味だった機械いじりがプロの技術に変わり、お客様から直接相談を受けることも多くなりました。日本電通は資格取得制度や社内資格の整備などにも積極的なので、機械いじりを生業にしたいと考えている人にはベストな環境だと胸を張って言えます。
趣味を仕事にできるという幸せ。
また、日本電通には風通しの良い風土が根付いていて、自由度が高く、新しいことへの挑戦を後押ししてくれることも魅力の一つです。私も、機械いじりの趣味が仕事に変わり、さらに「これからの時代はネットワーク技術だ」と確信し、ネットワークグループという部署の開設を打診したところ、承認して頂き、現在、新たなサービス展開を行っています。今後の目標としては、このネットワークグループを九州・中四国各エリアに拡大し、ひとつの大きな組織へと成長させていくこと。それに伴いIT関連の新事業をスタートさせたいと考えています。すでにネットワーク設計やシステム構築、プログラミングなどのエンジニア業務も増加の一途にあり、今は仕事が楽しくて仕方がないです。「趣味を仕事にしたい」と願う人は多いと思いますが、それを実現できた私は、かなりの幸せ者ではないでしょうか。
日本電通株式会社
【本社】〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-26-10
TEL.092-411-5000 FAX.092-411-6000 フリーダイヤル.0120-023-310
TOP