日本電通株式会社

Instagram
SDGs
SDGs
ホーム > NEWS RELEASE

NEWS RELEASE |ニュースリリース

2023.02.27

冷凍自動販売機「ど冷えもん」ご好評いただいております

グローバルに事業展開しながら、あらゆる中小企業に最高のDX・GX環境を提供する日本電通株式会社(本社:福岡市博多区 代表取締役社長 橋本誠)は、冷凍自動販売機「ど冷えもん」を取扱い、お客様に大変ご好評いただいております。

コロナ禍により対面接客が困難になってきた昨今、非接触販売の冷凍自動販売機が街中に増えてきている事にお気付きの方も多いと存じます。「ど冷えもん」は、①「非接触」販売に対応、②無人化・省人化によるコスト削減、③営業時間外の売上拡大、といった、様々なメリットのある冷凍自動販売機です。

先日、宮崎県宮崎市にある「みやさん食品株式会社」様へ導入させていただいたのですが、TVニュースや地方紙に取り上げてもらうほど売行きは好調のようです。何が出るかわからない「冷凍食品ガチャ」も企画されていて、買う側も楽しんで購入できます。

導入を検討されている企業様、詳しい話が聞きたいと興味を持っていただいた企業様、是非ご連絡お待ちしております!
2023.02.10

適格請求書発行事業者の登録番号をホームページに掲載しました

令和5年10月から始まるインボイス制度に備え、次の通りお知らせいたします。

■当社の適格請求書発行事業者の登録番号は、
 T2-2900-0101-9802 です。

インボイス制度の運用開始にあわせ、ルールに則り請求書等に登録番号を表示します。
上記の登録番号は、このホームページの【会社概要】のページにも表示しております。
2023.01.04

2023年 年始のご挨拶

明けましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。

旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。
2023年も、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

本年も日本電通グループをよろしくお願い申し上げます。

日本電通株式会社 代表取締役 橋本 誠
2022.12.28

2022年 年末のご挨拶

グローバルに事業展開しながら、あらゆる中小企業に最高のDX・GX環境を提供する日本電通株式会社(本社:福岡市博多区 代表取締役社長 橋本誠)は、本日12月28日が最終営業日となりました。

今年も残すところあと数日となりましたが、2022年も多くのお客様にご愛顧賜り、また、お取引先のみなさまにもたくさん支えていただき、心より感謝申し上げます。
来年も新たな提案、より良いサービスをご提供できるよう精進いたしますので、変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

なお、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
休業期間:2022年12月29日(木曜日)~ 2023年1月3日(火曜日)

それでは皆様、お身体に気を付けて、良いお年をお迎えください。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022.12.13

新卒第7期生内定者研修会を実施しました

グローバルに事業展開しながら、あらゆる中小企業に最高のDX・GX環境を提供する日本電通株式会社(本社:福岡市博多区 代表取締役社長 橋本誠)は、12月9日に新卒第7期生内定者研修会を実施しました。

10月に実施した内定式から同期で会うのは今回が2回目。初めは少しよそよそしい感じがありましたが、研修が始まると徐々に打ち解けて会話も弾んでいました。
研修では、自己紹介シートを作成してペアで発表し合い、その後に相手の事を紹介する他人紹介というものを行いました。面接などでは知ることのできない、趣味や好きなアーティストの事を発表してくれましたので、とても盛り上がり非常に良い時間となりました。

次回内定者研修会は2月に予定しています。
入社まで全3回行う研修の中で、同期同士の仲を更に深めていってほしいと思います。
2022.12.12

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

休業期間:2022年12月29日(木曜日)~ 2023年1月3日(火曜日)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
2023年1月4日(水曜日)より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
2022.11.29

フォローアップ・SMAT研修を実施しました

グローバルに事業展開しながら、あらゆる中小企業に最高のDX・GX環境を提供する日本電通株式会社(本社:福岡市博多区 代表取締役社長 橋本誠)は、11月21日・22日の2日間でフォローアップ・SMAT研修を実施しました。

今回の研修は新卒第5期生(2021年入社)と第6期生(2022年入社)社員を対象に、1日目はベテラン社員からの通機や回線に伴う研修、2日目はシャープ様にお越しいただきSMAT研修をおこないました。
内容が難しく感じる部分もあったみたいですが、現場に出てからの悩みや疑問、足りない知識などを実感している中、1年差の先輩・後輩の交流もでき、とても充実した時間を過ごせたみたいです。

今後も定期的にフォローアップ研修を行っていきながら、社員同士の絆を深め、ともに安心して成長していくことのできる環境をつくっていきます。
2022.11.21

『日本電通グループ会議』を発足いたしました

グローバルに事業展開しながら、あらゆる中小企業に最高のDX・GX環境を提供する日本電通株式会社(本社:福岡市博多区 代表取締役社長 橋本誠)は、今期第47期(2022年10月1日)より、「日本電通グループ会議」を発足いたしました。

この会議は、NDグループ共通の方針に向けた、各社の「強味」の共有と「課題の補完」を行うことで、シナジー効果を最大限に発揮することを目的とします。
四半期に一度のペースで各代表者が集まり、四半期ごとの決算報告や近況報告などを通じてグループの共生をはかります。

今後はNDグループ各社の連携を更に強化し、グループシナジーをより一層高め邁進してまいります。お客様のご期待にお応えできるよう引続き精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申上げます。

                          記事:日本電通グループ 電通テクニカル株式会社
                                       代表取締役 大橋 豊
2022.10.11

日本電通グループ 第47期方針発表会を開催しました

グローバルに事業展開しながら、あらゆる中小企業に最高のDX環境を提供する日本電通株式会社(本社:福岡市博多区 代表取締役社長 橋本誠)は、2022年10月1日に方針発表会を開催しました。

昨年までコロナ禍により2年連続オンラインでの実施でしたが、今年は入念な感染症対策のもと3年ぶりに対面での開催が実現しました。
社長の第47期方針発表から始まり、各部門方針発表、年間MVP発表、永年勤続表彰、プロコン コンサル発表など、盛りだくさんの内容で改めて社員の気持ちが一つになったと感じました。
また、方針発表会の後に行われた懇親会では、美味しい食事とお酒を嗜みながら日頃あまり会えない社員と語り合ったり、ゲームをおこなって社員同士の交流を深めることができました。

弊社は10月より47期目に突入しました。
NDグループ各社の連携を強化し、グループシナジーを高めながら今期も挑戦し続けていきます。お客様のご期待にお応えできるよう引続き精進してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申上げます。
2022.10.04

日本電通グループ 2023年度卒 内定式を開催しました

グローバルに事業展開しながら、あらゆる中小企業に最高のDX環境を提供する日本電通株式会社(本社:福岡市博多区 代表取締役社長 橋本誠)は、2022年10月3日(月)に内定式を開催しました。

今期は、日本電通株式会社:3名、NDTEC株式会社:1名、電通テクニカル株式会社:1名の計5名を迎える事となりました。
内定式では、幹部からの挨拶、内定証書授与の後、内定者1名ずつ自己紹介をしてもらいましたが、少し緊張感がありつつも和やかな雰囲気で、無事 式は終了しました。

内定者が顔を合わせるのは今回が初めての機会で、はじめは少し緊張している様子でしたが、内定式後の昼食会では、幹部と内定者だけでなく内定者同士も歓談をするなど、終始笑い声が絶えない場となり、懇親を深められたかと思います。

来年4月に入社し、仕事をしながら共に成長していけることを楽しみにしています。
日本電通株式会社
【本社】〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-26-10
TEL.092-411-5000 FAX.092-411-6000 フリーダイヤル.0120-023-310
TOP