日本電通株式会社

Instagram
SDGs
SDGs
ホーム > 採用情報 > 先輩メッセージ

先輩メッセージ | Message From Staff

STAFF FILE : 01 → 6
FILE01
FILE02
FILE03
FILE04
FILE05
私一人のために開いてくれた会社説明会。
入社前からひしひしと伝わった温かな社風。
学生時代にスーパーマーケットでアルバイトをしていた時、いつも意識していたことは、お客様から「ありがとう」の言葉を頂くこと。お客様と接する際に自分なりの思いやりをプラスすることを心がけていました。就職活動中も「ありがとう」と言われる仕事に絞って求職。ディーラーや不動産会社など、8社あまり受けてみたのですが、働く人の生の声を聞くことができずにヤキモキしていました。そんな時に日本電通の求人票を見つけたのです。すぐに電話で問い合わせてみると、なんと翌日に会社説明会を開いてくれるとのこと。私一人のためにですよ!説明会では、熊本営業所の所長が直々に会社のことや、取り扱い商品のことを丁寧に説明してくれました。また、自分が営業をはじめたきっかけや、海外勤務を経験したこと、日本電通で感じるやりがいなども熱心に話してくれて、日本電通という会社はもちろん、この人と一緒に働くと面白いだろうなと、すっかり感銘を受けて帰路に着いたのでした。
生まれ育った熊本の地で、先輩方に、お客様に育てられ、成長を実感する毎日。
採用の知らせを聞いて私が真っ先にお願いしたのは熊本での勤務希望。熊本県出身ということもあるのですが、何よりもあの時の営業所長の下で仕事がしたいという一心でしたので、その希望を聞いてくれた会社には本当に感謝しています。入社後は、NTTブランドの商品力もあり、スムーズに取り組むことができています。もちろん、研修のおかげも多分にありますが、私たちは対法人営業なのでお話をさせてもらうのは、当然私よりも上の年齢層の方々ばかり。身だしなみや言葉遣い、礼儀礼節などをお客様との会話のなかで自然に身に付けることができ、社会人としてはもちろん、人間としても大きく成長することができたと実感しています。とはいえ、ITに疎い私ですから、まだまだ所長をはじめ、色んな部署の方々にサポートしてもらうことも少なくありません。一つ一つをしっかり吸収して、もっともっと成長したいですね。
いつでも相談したり、励ましあったり。同期入社の仲間たちとの絆の深さ。
会社のサポートといえば、同期社員の絆の強さも自慢の一つ。本社研修中の2ヶ月間、新卒入社の女性同士でルームシェアをして暮らしたあの時間は濃密でした(笑)。今でも悩んだりした時は同期入社の仲間と電話で2時間以上話し込むことも。「同じ釜の飯を食った」というか、特別な絆が芽生えているのは事実。今ではみんなそれぞれの営業所で活躍していますが、入社から年月を重ねても、いつでも相談したり励ましあえる仲間がいるのは自慢ですね。営業サポートとして主任に抜擢された現在、今後の目標は女性スタッフのパイオニアとなって、女性の増加や育成に貢献すること。仕事に性別は関係ないと思いますが、小まめなレスポンスや気配りなど、女性だからできること、気づくこともあると思うんです。そこを大切にして、これからもたくさんのお客様から、たくさんの「ありがとう」を頂ける人になりたいですね。
日本電通株式会社
【本社】〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-26-10
TEL.092-411-5000 FAX.092-411-6000 フリーダイヤル.0120-023-310
TOP