日本電通株式会社

Instagram
SDGs
SDGs
Well-beingについて
Digital Transformation
パートナーシップ構築宣言
ホーム > NEWS RELEASE

NEWS RELEASE |ニュースリリース

2025.08.25

松山オフィス 事務所移転のお知らせ

時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。

この度、新事務所へ移転いたしましたのでお知らせ申し上げます。
これを機会に、社員一同一層社業に専念いたしますので、
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

【松山オフィス】
新 住 所 :〒791-8013 愛媛県松山市山越3丁目15-15 NTT山越ビル1階
電話番号: 089-923-5511(移転に伴う変更なし)
FAX番号 : 089-923-5544(移転に伴う変更なし)
2025.08.05

業務効率が劇的に進化!商品ビリンググループにRPAを導入しました

グローバルに事業展開しながら、あらゆる中小企業に最高のGDX環境を提供する日本電通グループ(本社:福岡市博多区 日本電通株式会社 代表取締役社長 橋本誠)の商品発注やデータ集計などを担う「商品ビリンググループ」では、今年からRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を導入しました。

RPAとは、人がPCで行っているルーティン業務をロボットが自動で処理してくれる技術。Excel入力やデータ集計、システム操作など、ミスなく高速でこなせるのが特長です。
導入の背景には、「業務時間がかかる」「入力ミスを減らしたい」といった課題がありました。RPAによってこれらを解決し、業務効率化とミス防止、さらに、空いた時間を活用して新たな挑戦や売上向上にもつなげています。

導入後は、月5時間以上の作業時間短縮といった効果も実感。RPAは24時間365日稼働でき、人手不足や業務量の波にも柔軟に対応します。
今後もDX(デジタルトランスフォーメーション)化を進め、社員がより働きやすく、価値ある業務に集中できる環境づくりを目指してまいります。

RPAに興味を持たれた方は、お気軽に拠点担当者or採用担当までご連絡ください!
2025.07.30

お盆の休業に伴うお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では以下の期間を休業とさせていただきます。

***お盆の休業期間***
2025年 8月9日(土曜日)~ 8月17日(日曜日)

※休業期間中にお問合せいただきました件に関しましては、
2025年8月18日(月)9時以降から順次、ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
暑さ厳しき折、くれぐれもご自愛くださいませ。
2025.07.11

事務部会&懇親会を開催しました!

グローバルに事業展開しながら、あらゆる中小企業に最高のGDX環境を提供する日本電通グループ(本社:福岡市博多区 日本電通株式会社 代表取締役社長 橋本誠)は、各拠点から事務スタッフが本社に集まり、年に一度の「事務部会」を開催しました。

本会では、日々の業務に関する情報交換や課題共有、本社との連携強化を目的としたディスカッションが行われ、チームとしての結束をより一層深める貴重な機会となりました。

夜には、本社メンバーも加わって懇親会を実施!
鴨のお刺身や燻製料理を囲みながら、終始笑顔の絶えないリラックスした時間を過ごしました。
普段なかなか直接顔を合わせることが難しいメンバーともじっくり交流でき、仕事の話からプライベートな話まで、自然と会話が広がる有意義な場となりました。

これからもチームワークを大切にしながら、より良い業務環境づくりに努めてまいります。
2025.06.27

\新卒第9期生 辞令交付式を開催しました/

グローバルに事業展開しながら、あらゆる中小企業に最高のGDX環境を提供する日本電通グループ(本社:福岡市博多区 日本電通株式会社 代表取締役社長 橋本誠)は、先日、辞令交付式を執り行いました。

新卒第9期生が約2か月半にわたる新入社員研修を終え、いよいよ配属先での業務をスタートする節目の日です。辞令交付式では、役員からの祝辞に続き、社長より辞令が手渡されました。

新卒メンバーからは、研修での学びや今後の抱負が語られ、入社時よりも一段と引き締まった表情に成長が感じられました。

式典後には、配属先の責任者も交えた昼食会を開催!🍱
和やかな雰囲気の中で、貴重な交流の場となりました。

これからは各拠点での業務がスタートしますが、新たな環境での皆さんの活躍を心より期待しています!
2025.06.13

ウォーターサーバー設置完了!~健康経営の取組み~

グローバルに事業を展開しながら、あらゆる中小企業に最高のGDX環境を提供する日本電通グループ(本社:福岡市博多区、日本電通株式会社 代表取締役社長 橋本誠)は、健康経営の取組みに力を入れております。

社員の健康と快適な職場環境を実現するための取り組みの一環として、各オフィスにウォーターサーバーを導入しました。気温が高くなるこれからの季節、熱中症対策としても重要な水分補給を、より手軽に・自然に行える環境を整備することを目的としています。
導入後は各オフィスで大変好評をいただいており、日々の業務の中で活躍しています!

○健康経営とは?
従業員の健康を守ることで、生産性の向上や企業の持続的成長につなげる経営方針のことを指します。

当社では以下のような健康経営の取組みを進めています!
・各オフィスへウォーターサーバーの設置
・健康診断時の付加健診費用補助
・ストレスチェックの実施
などなど・・・!

「健康で、笑顔で、働ける職場」を目指して、今後も日本電通グループでは、社員一人ひとりが健康でイキイキと働ける職場環境の整備を目指し、さまざまな取り組みを積極的に進めてまいります!
2025.05.30

新卒メンバーが挑戦!現場で省エネミッション!

グローバルに事業を展開しながら、あらゆる中小企業に最高のGDX環境を提供する日本電通グループ(本社:福岡市博多区、日本電通株式会社 代表取締役社長 橋本誠)に入社した新卒第9期生メンバーは、OJT研修の一環として、山口県で実施された省エネ診断に同行してきました。

今回はただ現場を見学するだけではなく、「ちょっとしたミッション」にも挑戦!

ミッション①:空調の室外機・室内機をチェックして、メーカー名を探せ!
ミッション②:設置されている照明の種類を観察し、絵で表現してみよう!

どちらも一見シンプルな課題ですが、「ただ見る」のではなく、「意味をもって観察する」ことが求められる内容です。新卒メンバーは真剣な表情で設備を観察し、見事にミッションをクリア!
現場だからこそ体感できるリアルな空気感の中で、“気づく力”と“学ぶ姿勢”をしっかりと育んでいました。

そもそも、省エネ診断とは?
日本電通では、空調・照明・動力設備などのエネルギー使用状況を専門的に診断し、ムダを見える化。その上で最適な改善提案を行い、企業のコスト削減や環境負荷の低減へとつなげる取り組みを行っています。
先日は、弊社主催のセミナーを開催するなど、「省エネ診断士」として省エネ診断を活用した企業支援活動を本格的に始動しました。専門知識と現場経験を兼ね備えた診断士が、企業の持続可能なエネルギー活用をしっかりとサポートしてまいります。
また、この省エネ診断の手法は、国の制度にも採用されるほど信頼性が高く、私たちはそのプロフェッショナルとして多くの現場で支援を行っていきます!

今後の展開にもぜひご注目ください!

関連リンク:https://www.instagram.com/nd_kankyo?igsh=eGxwN2hwNHMxaDI5

2025.05.08

NTT西日本「情報機器特約店プラチナパートナー」に認定されました

グローバルに事業を展開しながら、あらゆる中小企業に最高のGDX環境を提供する日本電通グループ(本社:福岡市博多区、日本電通株式会社 代表取締役社長 橋本誠)は、このたび、NTT西日本より「2025年度 情報機器特約店プラチナパートナー」に認定されました。

この認定は、NTT西日本が定める厳格な基準に基づき、情報機器の販売・設置・サポートを通じて高い品質とお客様満足度を実現した特約店に対して授与されるものです。

当社はこれまでも、地域社会に密着したサービスを大切にしながら、お客様の課題解決に向けた最適なICTソリューションの提供に努めてまいりました。今回の認定は、日頃からご支援いただいているお客様ならびに関係者の皆様のおかげであり、心より感謝申し上げます。

今後も、より一層のサービス向上と価値提供に努め、地域の発展に貢献してまいります。
引き続き、日本電通グループをどうぞよろしくお願いいたします。
2025.04.21

企業の未来を共創する一歩 パートナーシップ構築宣言に登録しました

グローバルに事業を展開しながら、あらゆる中小企業に最高のGDX環境を提供する日本電通グループ(本社:福岡市博多区、日本電通株式会社 代表取締役社長 橋本誠)は、「パートナーシップ構築宣言」に登録いたしました。

「パートナーシップ構築宣言」とは、中小企業庁が推進する取り組みで、取引の透明性向上やサプライチェーンの強化、イノベーション支援を目的としています。登録企業は、取引先と公正なビジネス慣行を推進し、持続可能な社会の実現に貢献することを誓うものです。

現代のビジネス環境では、企業同士が信頼関係を築き、共に成長していくことがますます重要になっています。
当社は、取引の透明性向上、共存共栄の推進、イノベーション支援を重視し、この宣言に登録しました。今後はパートナー企業との定期的な対話や、公正な取引慣行の社内浸透、持続可能なサプライチェーン構築に取り組みます。

私たちはこれからも、取引先と「未来を共に創る」パートナーシップを深め、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。
2025.04.11

ゴールデンウイークに伴う休業期間のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では以下の期間を休業とさせていただきます。

***ゴールデンウイーク休業期間***
2025年05月03日(土曜日)~05月06日(火曜日)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
2025年5月7日(水)9時以降より順次、ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
日本電通株式会社
【本社】〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-26-10
TEL.092-411-5000 FAX.092-411-6000 フリーダイヤル.0120-023-310
TOP