| 1976年 | 日本電通株式会社設立 役所及び一般企業への通信機器の販売と消防署への一斉指令台の営業開始。
 自社オリジナルとして電話機用保留音を開発し、ベルペットのネーミングで販売開始。
 | 
					
						| 1977年 | 福岡県那珂川町消防本部と構内交換機設備工事の請負契約締結。 | 
					
						| 1978年 | 福岡県大野城市役所の交換機保守契約締結。 | 
					
						| 1979年 | 福岡県南広域消防本部の非常用無線サイレン吹鳴装置の請負契約締結。 管内1市8町の26ヶ所に設置。
 | 
					
						| 1980年 | 福岡県糸島消防本部と消防用一斉指令台の請負契約締結。 福岡県那珂川町消防本部と消防用一斉指令台の請負契約締結。
 | 
					
						| 1981年 | 第一警備保障株式会社へ電話型遠方監視装置納入。 福岡県糸島消防本部へ無線サイレン制御装置納入。
 福岡県那珂川町消防本部へ無線サイレン制御装置納入。
 | 
					
						| 1982年 | 福岡県南広域消防本部の消防用一斉指令台の請負契約締結。 | 
					
						| 1983年 | 熊本営業所開設。 福岡県糸島消防本部の非常用サイレン吹鳴装置の請負契約締結。
 管内3町の18ヶ所に設置。
 | 
					
						| 1984年 | 本社社屋落成。(福岡県春日市) | 
					
						| 1985年 | NTT福岡支店と販売店契約締結。 | 
					
						| 1986年 | 福岡県春日大野城消防本部と緊急通報の請負契約締結。 管内2市の9ケ所に設置。
 | 
					
						| 1987年 | NTT佐賀支店と販売店契約締結。 | 
					
						| 1988年 | 福岡県那珂川町消防本部へ基地局用無線装置納入。 | 
					
						| 1989年 | 長崎営業所開設。NTT長崎支店と販売店契約締結。 NTT山口支店と販売店契約締結。
 | 
					
						| 1990年 | 松山営業所開設。NTT松山支店と販売店契約締結。 | 
					
						| 1991年 | 北九州営業所開設。NTT北九州支店と販売店契約締結。 宮崎営業所開設。NTT宮崎支店と販売店契約締結。
 高知営業所開設。NTT高知支店と販売店契約締結。
 福岡県中間市消防本部の緊急情報システム工事。
 福岡県那珂川町消防本部と構内交換機の請負契約締結。
 | 
					
						| 1992年 | 広島営業所開設。NTT広島支店と販売店契約締結。 福岡県南広域消防本部の緊急情報通信システム工事。
 | 
					
						| 1993年 | 米子営業所開設。 福山営業所開設。
 高松営業所開設。
 | 
					
						| 1994年 | 大分営業所開設。 NTT九州移動通信網(株)(現:株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ)と代理店契約締結。
 NTT中国移動通信網(株)(現:株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ)と代理店契約締結。
 | 
					
						| 1997年 | (株)NTT-TE(現:(株)NTT-ME)と通信機器販売店締結。 | 
					
						| 1999年 | NTT西日本と販売店契約締結。 NTTコミュニケーションズ(株)と販売代理店契約締結。
 本社を福岡県春日市より福岡市博多区に移転。
 | 
					
						| 2001年 | 橋本誠 代表取締役就任。 | 
					
						| 2002年 | シャープドキュメントシステム(株)と業務提携締結。 (株)NTT-MEと販売店契約締結。
 IP電話(XePhionコールPro)取次開始。
 独自ブランドPC(NDEVICE)販売開始。
 | 
					
						| 2003年 | マーケティング・センター(本社)開設。 NDEVICE事業 全社展開開始。
 NTT西日本社長より感謝状受賞。
 | 
					
						| 2004年 | ネットワーク事業部(本社)開設。 (株)NTT-MEより社長特別賞受賞。
 営業サポート事業体制開始。
 | 
					
						| 2006年 | セキュリティ事業部(本社)開設。 防犯セキュリティ事業 全社展開開始。
 電通テクニカル株式会社設立。
 | 
					
						| 2007年 | (社)日本防犯設備協会に準会員企業として登録。 | 
					
						| 2008年 | 熊本営業所・福山営業所・高知営業所、NTT西日本専売店認定。 | 
					
						| 2009年 | LED照明事業開始。 | 
					
						| 2010年 | LED照明事業部を省エネルギー事業部へ改組し、電子ブレーカー・デマンドコントローラ装置の取扱開始。 | 
					
						| 2012年 | 高松営業所、NTT西日本専売店認定。 太陽光発電システム取扱開始。
 省エネ空調設備取扱開始。
 | 
					
						| 2013年 | みずほ銀行と合弁にて、タイに PHENIX THAILAND Co.,Ltd 設立 。 | 
					
						| 2014年 | (株)遠藤照明との取引を開始。 | 
					
						| 2015年 | NTT西日本プラチナパートナー認定。 NTTテルウェル(現:テルウェル西日本(株))とパートナー契約締結。
 西九州電通株式会社 設立
 | 
					
						| 2016年 | (株)ダイキンと販売店契約締結。 (株)フォーバルとパートナー契約締結。
 プロコン(コンサルティング)事業開始。
 省エネ・環境事業において補助金申請代行業務開始。
 創業40周年記念式典挙行。
 40周年を機に新卒定期採用を開始。
 | 
					
						| 2017年 | マーケティングセンターを改組し、コールセンタを博多駅前に開設。 光コラボ事業開始。
 (株)フォーバルテレコムとの業務提携契約締結。
 | 
                    
						| 2018年 | 「Den-Den」プロバイダーサービス開始。「どこモバ」携帯電話サービス開始。湯布院に自社保養施設利用開始。 | 
                    
						| 2019年 | LEDのメーカーとして株式会社NDA設立、大阪に本社開設。 省エネルギー事業部を環境ビジネスグループへ改組し、環境全般へ事業拡大。
 | 
					
						| 2022年 | NDTEC株式会社設立。 「Updateチーム」創立により、お客様のDX、GXサポート強化。
 | 
					
						| 2024年 | プロコン(コンサルティング)グループを、e-Solution(お客様サポート)に改称。 |